夜なかなか寝ない息子。
気候がよくなってきたのでにゅうにゅうさんからのアドバイスのように、疲れが足りないのかな、と思い、幼稚園から帰ってそのまま公園へGO!
息子は「お水いい?一回だけ!」とお水をじょうろに「一回」だけいれて大事そうに使ってお砂場遊び。ちなみに娘は爆睡。
でも、息子も疲れてきてトロリン。いい感じ。これは8時には寝るか?!
と思ったけど、結局11時前。いつもと同じじゃん。
公園ではいつものママ友とおしゃべり。
この間は息子より3ヶ月お兄ちゃんのRくんが来ていた。Rくんは息子よりも頭1つくらい背が高く、体重も17kgくらいある。うらやましい体格。
Rくんは食べるのが好きで、7時に夕食を食べて、お風呂に入ってっそのまま8時過ぎには寝ちゃうんだとか。朝は6時半に起きて、パパと朝食。
す、すばらしい…!!
ちなみにうちは、
5時半に夕飯、6時半にお風呂、ハイテンションタイムが続いて、11時に就寝…。
朝は、8時45分までに起きなければ起こすけど、たいてい8時かな?
もちろん、朝はパパには会えず…。
どうしてRくんみたいにならないの?私の育て方が間違ってたのかな?って凹んだときもあったけど、Rくんのママ的には、
泣かずに幼稚園にいけて、
夜も普通パンツで寝るうちの息子がうらやましいって言ってた。
結局「ないものねだり」なんだろうね。